5月は委員会の視察、能登の被災地支援と4回も新幹線に乗りました。リニアがなくとものぞみで十分早いと思いますし、車窓からの眺めも見たいですし、環境負荷が少ない工法や運用ができる方がいいですよね。
能登については6月のニュースで写真や記事をブログに増量して書きたいと思います。
まんなか世代後援会が大門みきしさんを講師に招いて日本経済の立て直しについての学習会を行いました。お金の居場所のアンバランスさが停滞の原因になっているな、というのが私の感想です。働いた労働者が一番お金を使うユーザーなのだから、労働者にお金を渡して経済を回してもらう、また社会保障を厚くして社会保障自体が経済対策なのだという大門さんの説明も納得がいきました。興味のある方は大門みきし著「やさく強い経済学」を読んでみてくださいね。
そしてなんと7月7日投票の東京都知事選挙に、市民と野党の共闘候補として立憲民主党の蓮舫さんが党を離れて出馬の決意を固めてくれました。国会では金権腐敗と責任逃れの与党政治家と厳しく対決してきた蓮舫さん。そのキビキビした所作が一部の方から「ちょっと怖い」と言われているようですが、何を言っても反省しない人たちを相手にしていたら、それは厳しくもなるんじゃないでしょうか。これからは党所属の議員ではなく、都民を信託を受ける都知事候補として、選挙戦のなかでたくさんの都民の声を聞いて強さと優しさを兼ね備えた、良い候補になるに違いないと期待し、私もそんな都政の実現に微力でも貢献したいと決意しています。
片岡ちとせ
2021年葛飾区議会議員選挙候補 日本共産党葛飾地区委員所属 片岡ちとせの活動記録です。 くらしのSOS相談は毎月第三金曜日午後4時から。 法律相談は毎月第三金曜日午後6時半からです。 お電話でご予約ください。080-5197-7547 メールは c.kataokajcp@gmail.com
0コメント