2月24日から始まった、ロシアのウクライナ侵略。日々、むごたらしいニュースが飛び込み、目をそむけたくなりますが、でもしっかりと現実を見て、1日も早いウクライナの平和のために考えなければならないと思います。そしてミャンマーも軍事政権が民主派の市民を弾圧して1年あまりです。命がけの抵抗を続ける人たちがいて、自分はどうするんだ?の問いかけから逃げることができません。
区議会は怒涛の第1回定例会が終わりました。4月23日に区政報告会を行いますので、そこで詳しくお話したいと思いますが、コロナ禍で区独自の支援策に乏しく、これまでと同じく巨大開発に積み増しをするといった状況です。まだ区議になって半年ですが、対応してきた生活相談ではやはりコロナの影響と、ずっと続いている社会的弱者切り捨ての政治が、重い足かせになっているなと思います。底上げするには錘を断ち切る必要があります。それは社会保険料負担の軽減だったり、消費税の廃止(当面5%に)であったり、住まいは人権としての公的住宅の拡充や家賃補助、大学などの授業料無償化ではないでしょうか。
片岡ちとせ
2021年葛飾区議会議員選挙候補 日本共産党葛飾地区委員所属 片岡ちとせの活動記録です。 くらしのSOS相談は毎月第三金曜日午後4時から。 法律相談は毎月第三金曜日午後6時半からです。 お電話でご予約ください。080-5197-7547 メールは c.kataokajcp@gmail.com
0コメント