本当のゴールデンウィークが来ますように

変なタイトルですが、4月末から数日の暦上の休日があっても、何週間も連続して休暇が取れる欧州と比べたら、金5メッキの連休ですよね。みなさん、お疲れ様です。

4月30日金町駅で行った、葛飾区の小中「学校プールなくさないで」スタンディングには30名もの参加者が集まり、マイクリレーで学校プールを守るべき理由を訴えました。先行して建替え校舎からプールを無くしてしまった水元小学校・道上小学校を含め12の小中学校が5月から校外で水泳の授業を行いますが、そのために変則時間割を組み、給食や休憩時間も削ります。こんな無理をさせてまで校外のプールを使う方がいいのでしょうか?ちなみに道上小学校は今夏の授業でおよそ1千万円がかかります。(学校にプールがある場合、年間維持費およそ770万円)


5月3日は正午に区内全駅で憲法を守れのスタンディングが行われ、私は亀有駅前で自分自身の平和への思いを訴えました。日本の近代史は侵略の歴史であり今のロシアの行っていることと変わりはありません。敗戦で国民主権の憲法が打ち立てられれてから女性も選挙権を得たことや、憲法前文にあるように 

「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。  われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、 名誉ある地位を占めたいと思ふ。 われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、 平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」

平和を何よりも追求しなければならないと思います。平和のために誰かの命を奪ったり、奪われたりするのは方法が間違っています。参議院選挙は改憲(憲法改悪)がかかった、戦後77年で一番重要な選挙かもしれません。知恵と労力はは戦争を防ぐ行動に使おうではありませんか。

戦争反対は世界中の願いであるはずです。

0コメント

  • 1000 / 1000

片岡ちとせ

2021年葛飾区議会議員選挙候補 日本共産党葛飾地区委員所属 片岡ちとせの活動記録です。 くらしのSOS相談は毎月第三金曜日午後4時から。 法律相談は毎月第三金曜日午後6時半からです。 お電話でご予約ください。080-5197-7547 メールは c.kataokajcp@gmail.com